ファクトリーオートメーション(FA)
プロセスオートメーション(PA)

Pepperl+Fuchs製品の型式表記方法

インダクティブ、静電容量、磁気、超音波センサ向け

Pepperl+Fuchsの製品群は、さまざまな動作原理を持つ数千のセンサで構成されており、アプリケーションに理想的なソリューションを提供します。 製品機能の詳細などは、注文にあるPepperl+Fuchsの型式に反映されています。

型式は3つのセクション(ハイフンで区切られています)で構成されており、各セクションは特定の製品機能を参照しています。 以下では、インダクティブ、静電容量、磁気、超音波センサにこれがどのように構成されるかについて説明し、例を示します。

  • 最初のセクション(NCN15)には、動作原理(センサータイプ)、シリーズ固有のアプリケーション機能(アプリケーションのタイプ)、設置状況(シールド/非シールド)、および検出距離に関する情報を示します。
  • 2番目のセクション(30GS60)は、ねじのサイズ、設計、材料、ねじの長さ、およびトランスデューサーのタイプ(オプション1、横向き/回転可能)を示します。
  • 3番目のセクション(E2-V1)では、出力タイプ、特殊仕様(難燃性、溶接スパッタ耐性など)、オプション2(IO-Link対応など)、および接続方式について示しています。

インダクティブ・センサの型式例


N N = inductive sensor
Inductive sensors detect metal objects and are used in many applications, e.g. in spraying lines or component recognition in the automotive industry.
C C = comfort range N N = non-flush Non-flush sensors can be replaced with flush sensors, but not the other way round. 15 15 = 15 mm switching distance The minimum distance must be observed, otherwise the sound will reach the sensor too quickly and the reaction time will be too low. This blind distance must be avoided.

-

30 30 = 30 mm big thread

G G = thread

S S = stainless steel

60 60 = 60 mm usable thread length

-

E2 E2 = three-wire, DC, PNP, no contact

-

V1 V1 = M12 x 1 device plug for DC sensors

最初のセクション

1. 動作原理

Pepperl+Fuchsのセンサは、「機能原理」のカテゴリによってリスト化されています。型式の最初の文字は、センサのタイプを表しています。 たとえば、文字「U」は「超音波センサ」を表し、文字「N」は「インダクティブ・センサ」を表します。

 

2. アプリケーション固有の機能

センサを選択するときは、センサをどこでどのように使用するかを決定することが重要です。 「アプリケーション固有の機能」のカテゴリの下に、センサのさまざまなアプリケーションの条件とその種類の説明があります。 たとえば、UC6000超音波センサは、汚れや水で機能に影響が出ないコンフォートシリーズ(C)であるため、水上で使用できます。

 

3. 設置条件

インダクティブ・センサは、電磁場を生成し、磁場の変化を使用して物体がセンサの検出範囲内にあるかどうかを判断することにより、スイッチング距離を測定します。 センサ周辺の金属部品は磁場を弱め、センサの検出範囲を弱めます。

フラッシュ・マウント(シールド)センサは、空きスペースがなくても使用できます(エリア= 0)。 これにより、フラッシュ・マウント・センサは、非フラッシュ・マウント・センサよりも機械的保護が優れており、干渉を受けにくいという利点があります。 ただし、フラッシュ・マウント・センサは、センサの検出部の表面がすでに金属で囲まれているため、非フラッシュ・バージョンの検出距離の約60%と短くなります。 特殊なシールドタイプのインダクティブ・センサは、横方向に対して周囲の金属の影響を減らしますが、これは検出範囲を狭めます。


設置条件(フラッシュ・マウント/非フラッシュ・マウント)

 

  • A = 2 x 検出距離
  • B = 3 x センサ径
  • D = センサ径
  • F = センサ間の距離

4. 検出距離

検出距離は近接スイッチの最も重要なパラメータであり、主にセンサのサイズ(コイルまたはコンデンサ)に依存します。 ターゲットの寸法と材料組成、および周囲温度も影響を及ぼします。 磁気近接スイッチでは、使用する磁石の位置合わせと強度も考慮する必要があります。


e-news

ニュースレターを購読すると、オートメーションの世界に関するニュースや興味深い情報を定期的に受け取ることができます。

Subscribe